シングルマザーで子育て出来るか不安です。シングルマザーで子育てする場合、どんな悩みがありますか?
シングルマザーの悩みで生活費が一番大きな悩みのようです。また、他にも子育てに不安や悩みを持つ女性はいます。今回はその悩みを少しでも解決する手立てについてご紹介します。
シングルマザーが抱える子育てのよくある悩み3つ
子育て中の人たちは、等しく悩みを抱えています。初めての育児に戸惑ったり、夜も眠れなかったり、夫婦間で諍いが起こったりということも多いでしょう。
近年は、離婚や、選択的シングルマザー(自分ですすんで結婚せずに子供を産んだ女性・非婚とも呼ばれる)も増加傾向にあるため、ひとり親で子育てする人も多く、ひとりで育てているからこその悩みを抱えています。
今回は、ひとり親家庭の中でもとくに悩みを抱えることの多い、
シングルマザーの抱える悩みについてご紹介していきます。
これからシングルマザーになるという方や、お近くにシングルマザーの方がいて、何かサポートをしたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
シングルマザーが子育てで抱える悩み
1.生活費・学費などが心配
シングルマザーの子育てで、一番悩ましいところといえば、仕事や金銭面でしょう。
シングルマザーになった理由が、夫の浮気などによる離婚だった場合は、夫からしっかりと慰謝料をもらいましょう。
また、離婚の原因がなんであれ、養育費はきっちりと請求しましょう。
夫の浮気によって離婚になった場合には、慰謝料は相場で50万〜300万円ほどになります。
浮気の証拠がない場合には、慰謝料請求は難しくなりますので、浮気の証拠(肉体関係があるという証拠。ラブホテルや浮気相手の自宅への出入り写真)があれば押さえておき、慰謝料請求を行いましょう。
「慰謝料がもらえるとは気がつかず、離婚してしまった」という場合でも、時効が来ていない場合は、慰謝料請求が可能なケースもあります。
まずは弁護士に相談してみましょう。
未婚で出産した場合でも、養育費は受け取ることができます。
ただし、その場合は父親が認知をしている必要があります。
認知とは、法律上子供の父親である、ということを認め書面にのこしておくことを言います。
相手の男性が認知を嫌がった場合でも、血の繋がりがあることが確かな場合には、裁判をおこして強制認知させることもできます。
認知は、あなたのためだけではなく、子供の将来のためにもとても大切なことなので、面倒くさがらずに行いましょう。
認知をしたけれど養育費は支払いたくない、と相手が言い始めた場合は、家庭裁判所に、養育費請求調停を申し立てましょう。
家庭裁判所に出向き、申立書を作成し、提出することで簡単に申し立てを行うことができます。
申し立ての費用も収入印紙や切手代なども含めて約2千円程度と安価です。
申し立てを行ったのち、父親と支払い金額や支払い期日などを話し合い、合意にいたったところで、家庭裁判所で調停調書が作成されます。
この調停調書に違反した場合、強制執行などを行い給料などから養育費を差し押さえることができます。
ひとりで子育てする場合、やはりお金が心配、という場合は、まずは父親から慰謝料をしっかり受け取るようにしましょう。また、各種手当も利用しましょう。
シングルマザーが利用できる手当は多岐にわたります。
一例を挙げると、児童手当・児童扶養手当・住宅手当・こども医療費助成金などがあります。
役所などでこういった手当を受ける手続きをしっかりととりましょう。
2.就職できるか心配
子供を産むために退職した場合は、ハローワークで失業保険の手続きを行っておきましょう。
失業保険は自主退社の場合、約3ヶ月に渡って受け取ることができます。
金額は給料によって変わってきます。
解雇された場合には、翌月からすぐに失業保険が支給されます。
子育てをしながら、新しい仕事を探すのは難しいのでは、と考える方も多いでしょう。まずはハローワークで就職について相談してみましょう。
シングルマザーであることを伝え、自立支援の職業訓練を受けることができるか確認しておきましょう。
職業訓練によっては、訓練を受ける費用は無料で、かつ就職に必要な資金を無利子で貸付してくれるという制度もありますので、詳しくはハローワークで確認してみてください。
3.シングルマザーに対する偏見
シングルマザーの悩みとして、経済的な面に加えて、世間体という問題があります。
自分はなんとも思ってなくても、親から責められたり、「かわいそうと思われているのではないか」と被害妄想を抱いてしまったりすることもあるようです。
シングルマザーであることに悩んでいる場合は、同じ立場の人とつながったり、民間の支援団体を頼ったりしてみましょう。
同じ立場の人と繋がったり、支援団体を探したりするのは現在では簡単なことです。
まずは、インターネットでコミュニティーや支援団体を探してみましょう。
最後に
今回は、シングルマザーの子育ての悩み3つをご紹介しました。ふたりで子育てしていても、ひとりで子育てしていても、悩みは絶対にあります。
大切なのは、ひとりで悩まずに、行政や支援団体、友達や親族、コミュニティーなどを頼ることです。
ひとり親だとしても、完全にひとりで子育てをすることは不可能です。
周囲の人を頼り、ひとりで抱え込みすぎないようにしましょう。
その他の質問
- シングルマザーの生活費はどれくらいですか?また、どんな受け取れる手当がありますか?
- 未婚で妊娠して出産した場合、どんな手当がもらえますか?
- 未婚で妊娠した場合、慰謝料の相場はいくらになりますか?
- 未婚の恋人同士でも浮気の慰謝料を請求することはできますか?
- 未婚で妊娠し、出産した場合の養育費相場はいくらですか?
- 未婚で出産を考えています。出産費用が心配です、相場を教えてください。
- シングルマザーで生活保護を受給できるのは、どのような条件の時にですか?
- 未婚で子供を出産する時、どんな手続きが必要ですか?
- 母子家庭で離婚後に住むところはどうしたらいいですか?
- シングルマザーになって実家に戻ったら、どんなメリットがありますか?
- 両親が別居すると、子供にどんな影響がありますか?
- 子供連れで別居するとき、子供に関する必要な手続きはなんですか?
ページ先頭へ▲